SVスプール追加
琵琶湖で活躍したフロッグタックル。

使用頻度を物語るかのようにT-ウイングの開口部まわりにびっしり藻がこびりついている。
自分の場合、フロッグゲームに使うPEラインは基本60lbで、リールはT3-SVの8.1Rをメインに使用しているが、このリールに搭載された標準のSVスプールだと浅溝なので60lbだとせいぜい30m位しか巻けない…。ショートキャスト主体なら問題ないが、ひとたび遠投をしようものなら、ラインが出きってしまう。
先日の琵琶湖もそうだが、利根川などでもロングディスタンスで攻める場合など、あと少しラインキャパが足りず、歯がゆい思いをしていた。深溝のノーマルT3用のスプールも所有しているが、SVスプール特有の抜けるようなキャストフィールやトラブルレスな使用感などは捨てがたい。そこでようやくT3に使える深溝のRCS1000、SVスプールがリリースされたので購入することに。

正直言えば琵琶湖遠征前に発売してほしかったが、こればっかりはタイミングなので仕方ない。
このスプールの容量なら、45m位は巻けそうなので、自分の使用方法にピッタリ。割と高い買い物だけど、まだ向こう3ヶ月位は出番の多いタックルなんでね。
これで釣果アップ間違いない!…訳ないか…。

使用頻度を物語るかのようにT-ウイングの開口部まわりにびっしり藻がこびりついている。
自分の場合、フロッグゲームに使うPEラインは基本60lbで、リールはT3-SVの8.1Rをメインに使用しているが、このリールに搭載された標準のSVスプールだと浅溝なので60lbだとせいぜい30m位しか巻けない…。ショートキャスト主体なら問題ないが、ひとたび遠投をしようものなら、ラインが出きってしまう。
先日の琵琶湖もそうだが、利根川などでもロングディスタンスで攻める場合など、あと少しラインキャパが足りず、歯がゆい思いをしていた。深溝のノーマルT3用のスプールも所有しているが、SVスプール特有の抜けるようなキャストフィールやトラブルレスな使用感などは捨てがたい。そこでようやくT3に使える深溝のRCS1000、SVスプールがリリースされたので購入することに。

正直言えば琵琶湖遠征前に発売してほしかったが、こればっかりはタイミングなので仕方ない。
このスプールの容量なら、45m位は巻けそうなので、自分の使用方法にピッタリ。割と高い買い物だけど、まだ向こう3ヶ月位は出番の多いタックルなんでね。
これで釣果アップ間違いない!…訳ないか…。